通信量10GB以上のプランで選ぶおすすめのMVNOについてまとめました。
10GB以上のプランを用意しているMVNO
まず、10GB以上のプランを用意しているMVNOは以下の通り。
データ通信SIM | 通話対応SIM | |
---|---|---|
DMMモバイル(10GB) | 2,190円 | 2,950円 |
DMMモバイル(15GB) | 4,570円 | 5,270円 |
DMMモバイル(20GB) | 6,090円 | 6,790円 |
NifMo(10GB) | 2,800円 | 3,500円 |
楽天モバイル(10GB) | 2,260円 | 2,960円 |
OCNモバイルONE(15GB) | 1,800円 | 2,500円 |
IIJmio(10GB) | 2,560円 | 3,260円 |
※OCNモバイルONE(15GBコース)は常時500kbpsの中低速。
※基本料金のみの計算。オプション(例えばSMSなど)料金・消費税は含まれない料金を表示しています。
おすすめ度No.1:楽天モバイル
データ通信SIM、通話対応SIM共に10GBプランではDMMモバイルとほぼ価格差が無い楽天モバイル。楽天でんわでの通話料の割引や、端末セット購入でのポイント還元など、楽天ならではの特典も豊富な点に加え、何より初月は基本料金が無料というのが大きな魅力。大容量のプランでもそれは変わらないので、まずは楽天モバイルを使ってみるという選択肢は大いに「あり」です。
プラン変更は契約後でも可能なので、まず10GBで契約し、翌月は5GBなどへのプラン変更も可能(無料)。
おすすめ度No.2:DMMモバイル
10GB以上でも複数のプランを用意しているDMMモバイル。15GB、20GBといった大容量のプランもあるのでこうしたプランを使いたいならDMMモバイル一択。高速通信で大容量のプランが希望ならやはりここでしょう。また、DMMモバイルの場合はシェアコースもあるので、複数端末で通信量を分け合いたいという場合もこちらがおすすめです。
おすすめ度No.3:NifMo
割引&還元サービスが豊富なNifMoは地味におすすめのMVNO。基本料金だけを見るとDMMモバイルや楽天モバイルよりも割高感がありますが、端末のセット購入で月額料金が割引になったり、@niftyのサービスを利用していればさらに割引が受けられます。また、NifMoバリュープログラムをうまく活用すれば更に料金を割引することが可能。
人によってはNifMoが最安値になるケースもあるので要チェック!
選択肢は少なめな10GB以上のプラン。一押しは・・・
3~7GBあたりのプランと比べると若干選択肢が少なめの10GB以上のプラン。
価格の面で見るとやはり目立つのはDMMモバイルですが、楽天モバイルもほぼ変わらない料金設定になっています。DMMモバイルと楽天モバイルのどちらを選ぶか、で迷う場合はその他のサービスの部分で決める形になりますね。
DMMモバイルは10GB以上のプランで15GB、20GBプランがありますので、10GBを超えるプランを探すならこちらしかありません。あとはタブレットとスマホなど、複数端末で通信量を分け合いたいという場合もこちら。シェアコースを使えば一つの契約で通信量を分け合えます。
それに対し、端末とのセット購入を検討している場合は楽天モバイルの方が割引があるのでお得です、また、楽天市場を頻繁に利用するような方の場合、楽天ポイントの還元やポイント増といった特典がありますので、楽天モバイルを選ぶ方が長い目で見てお得でしょう。
その他ではやはり地味におすすめのNifMo。NifMoは@niftyユーザー向けの割引サービスや、端末セット購入の際の割引、NifMoバリュープログラムによる還元など、割引サービスが多いのが特徴です。
NifMoバリュープログラムは提携ショップでの買い物をした場合に一定額が還元され、その分NifMoの利用料が割引されるサービス。NifMoのデータによると、平均してユーザー1人当たり694円の還元を受けているとのこと。このデータを参考に知れば基本料金は実質700円近く安いという事になります。
つまり、こうした割引を上手く使えば人によってはDMMモバイルや楽天モバイルより安く使える可能性もあるのがNifMoの魅力。また、通信速度においても常時安定した速度を提供してくれている点も見逃せません。
上記のMVNOと単純に比較はできませんが、とにかく価格重視という場合はOCNモバイルONEも選択肢。OCNモバイルONEの15GBプランは常時500kbpsの中低速通信ですが、その分月額料金が抑えられています。通信速度はそれほど速くなくていいけど、容量はたくさん欲しいという場合、このプランを選んでみるのも手段ですね。
ただ、通信速度が遅くても通信量が多い方が良いという場合、通信量無制限のプランを用意してるMVNOがいくつもありますので、そちらを選んだ方が良い場合も有ります。このあたりはご自身の利用状況を見て、どちらがお得か比較してみると良いでしょう。