格安スマホ・格安SIMのユーザーの声を紹介!
今回はauからmineoに乗り換えたSさん声を紹介します。
目次
もっと早く乗り換えておけばよかったと思っています。

SIMロックされていても格安SIMは使えます!


Sさんみたいに「SIMロックされてると格安SIMが使えない」とか、「auはそのままだと格安SIMに乗り換えできない」って思ってる人も多いかもしれない。


それに選択肢は少ないけど、mineoやUQmobileは通信速度の面でも評判が良いし、おすすめだよ。今回Sさんはmineoを選んだけど、auユーザーならUQmobileを併せて検討してみると良いと思うよ。
mineoとUQmobile、どっちがおすすめ?

mineoとUQmoblileだったら実際どちらがおすすめなんですか?

用意されてるプランもかなり違うし、どっちが自分に合ってるかって話になるかな。とりあえずmineoとUQmobileの料金プランを以下にまとめておくよ。
UQmobile料金プラン
データ通信SIM | 通話対応SIM | |
---|---|---|
3GB | 980円/月 | 1,680円/月 |
データ無制限プラン | 1,980円/月 | 2,680円/月 |
mineo料金プラン(Aプラン)
データ通信のみ | 090音声通話対応 | |
---|---|---|
500MB | 700円/月 | 1,310円/月 |
1GB | 800円/月 | 1,410円/月 |
3GB | 900円/月 | 1,510円/月 |
5GB | 1,580円/月 | 2,190円/月 |


それに対しmineoは500MBといった小容量のプランから、5GBまでの手頃なプランを用意してる。唯一3GBプランが競合するけど、金額的にみるとmineoの方がお得だから、手頃な容量で安く使いたいならmineoだろうね。
ちなみにSさんが選んだ1GBのプランなんだけど、mineoは1GBプランの場合のみ、初月容量が1GB追加されるんだよね。これも地味にウレシイ特典かな。
格安SIMには以前から興味を持ってました。しかし、私の場合はauのスマートフォンを使用しているために、乗り換えはできないと思っていました。なぜなら、auのスマートフォンはSIMロックされているスマートフォンだからです。
でも、嬉しいことにmineoという業者が提供しているサービスでは、SIMロックされているスマートフォンであっても格安SIMを使うことが出来ると分かって、mineoの格安SIMに乗り換えました。
格安SIMに乗り換えたいと思っていた理由としては、毎月の通信費の支払を節約したいと思っていたことにあります。スマートフォンという便利なツールが使える様になったことは有難いものの、通信費についてはなんとか節約したいと思っていました。
mineoでは、auプラン(Aプラン)のデュアルタイプ(1GB)を選択しています。このプランに乗り換えたことで、毎月の通信費の支払は4,000円ぐらい安くすることができましたので大満足です。
使用できなかった通信量については翌月以降に繰り越せるとあって、あまり使わなかった月があれば、この制度はたいへん有難いです。更なる節約ができますので、もっと早く格安SIMに乗り換えておけばよかったと思っています。