BBエキサイトモバイルLTEのプラン詳細および評価をまとめました。
目次
BBエキサイトモバイルLTE概要
料金 | 670円~ |
通信速度 | 下り最大225Mbps 上り最大50Mbps 制限時:200kbps |
通信制限 | 直近3日の通信量が366MBを超えた場合 |
初期費用 | 3,000円 |
最低使用期間 | 2ヵ月 |
契約解除料 | なし |
通話料 | 通話非対応 |
料金プラン
SIM1枚コース | SIM3枚コース | |
0MB | 670円 | 1,100円 |
1GB | 720円 | 1,280円 |
2GB | 770円 | 1,520円 |
4GB | 1,170円 | 1,980円 |
オプション
オプション | 料金 |
SMS | 140円/月 |
追加クーポン | 250円/100MB |
BBエキサイトモバイルLTEの特徴
BBエキサイトモバイルLTEの最大の特徴は低価格・低容量のプランで3枚のSIMカードが持てるというところ。ここに魅力を感じるのであれば、BBエキサイトモバイルLTEはかなりおすすめのMVNOになります。
SIM3枚コースが最大の魅力
ひとつの契約で複数枚のSIMカードが持てるというと、有名なのはDMMモバイルのシェアコース。データ通信SIMと通話対応SIMを組み合わせて最大3枚のSIMカードでデータを分け合えます。通話にも対応しており、自由度で言えばこのシェアコースの方が使いやすいのですが、ネックとなるのはその価格。
DMMモバイルのシェアコースは8GBプラン(2,140円/月)からとなっており、それ以下のプランが存在しません。つまりシェアコースを使いたければ最低月額で2140円かかるわけです。
それに対し、BBエキサイトモバイルLTEのSIM3枚コースは1,100円~1,980円という低価格で3枚のSIMカードを使うことが可能。ここが大きな違いであり、BBエキサイトモバイルLTEを選ぶ理由にもなります。
データ通信のみで構わない&とにかく低価格で複数枚のSIMカードを持ちたいならBBエキサイトモバイルLTのSIM3枚コースはぴったりです。
実はお得な2GBコース
ちなみにSIMカード1枚の2GBプランもかなりお得な料金設定になってます。2GBというあまりないプランなうえ、実はこのプランの料金はあのDMMモバイルと同価格。地味に安さが光ります。
バースト転送機能が使える
IIJmio、DMMモバイルなどでつかえるバースト転送がBBエキサイトモバイルLTEでも利用可能。低速状態でもアクセス開始数秒だけ高速通信ができるのでWEBサイトの閲覧などもストレスを軽減してくれます。
BBエキサイトモバイルLTEは200kbpsの無制限プランもありますが、バースト機能を踏まえて考えるとかなりコストパフォーマンスは高いと言えます。
最低使用期間が2ヵ月という縛りがある
データ通信SIMはほとんどのMVNOが最低使用期間を設けていません。極端な話ちょっと使ってみて気に入らなければ契約月に解約ということもできてしまいます。しかし、BBエキサイトモバイルLTEはそれができません。
最低使用期間が2カ月となっているので、その点に関しては覚えておくとよいでしょう。
結構クセのあるMVNOでもあるので、自分の用途に合っているかどうか?考えた上で契約するかどうかを決めてください。
取り扱い機種
なし
BBエキサイトモバイルLTEの評価
通話対応SIMの取り扱いがなかったり、大容量のプランがなかったりと自由度の少ない部分もありますが、ある意味用途を絞ったプランが揃っているのがBBエキサイトモバイルLTEの特徴であり魅力です。
とにかく価格重視で複数のSIMカードを使いたいな選択肢としてぜひ検討してみてください。