格安スマホ、格安SIMって実際使ってみるとどうなの?そんな方のために実際のユーザーの声を紹介!
今回紹介するCさんは思わぬ理由からBIGLOBE SIM⇒OCNモバイルONEと乗り換えをすることになりました。これから格安SIMを使ってみようと思っている方も同じ状況になる可能性があるので要チェックです。
アプリをいっぱいダウンロードしたら通信制限がかかり・・・

通信制限に関する規定は事前にチェックしておこう

せっかく容量があっても通信制限がかかってしまうと快適に使えませんもんね(汗

特に日によって使用する通信量に差があったり、かなり通信量を使う日があるという人は通信制限に引っかかる可能性が出てくる。外出先で常に高速通信を使いたくて通信量多めのプランにしたけど、通信制限のせいで高速通信が使えない・・・なんてこともありうるからね。
それに今回のCさんのように、契約直後にいろんなアプリをスマホにインストールする人も多いはずだけど、アプリのダウンロードは思った以上に通信量がかかる。可能であればWi-fi通信時に行った方が良いかな。
とはいえWi-fi環境がないって方もいるだろうし、LTE通信をメインに考えているなら通信制限を設けていないMVNOを選んだ方が良いだろうね。
通信制限を設けているMVNOは減ってきていますが、それでもまだ少なからず存在します。BIGLOBE SIMも現在は6GB以上のプランでは通信制限を撤廃してますが、3GBのプランでは直近3日で600MB、1GBプランでは直近3日で200MBという制限が存在するので契約の際は注意してください。
契約した容量が大きくても、通信制限があると思ったほど容量を使えない・・・ということが起こるので、契約しようと思っているMVNOのプランに通信制限が設けられているかどうか?忘れず確認することをおすすめします。
MVNO選びで失敗しないためには?

MVNO選びで気を付けた方が良いポイントってどこでしょう?

- 通信制限の有無
- 最低使用期間
- オプションサービス
- 通信速度
通信制限はさっき解説した通りだけど、他には最低使用期間。これは特に通話対応SIMを申し込む場合は要チェック。MVNOによって6か月だったり12カ月だったりするし、解約手数料も異なるからね。
あとはオプションサービス関連。ここは使わない人は全く関係ないけど、留守番電話やキャッチホンといったオプションはすべてのMVNOで使えるわけじゃない。いざ契約した後でオプションがなかった・・・ではシャレにならない。
あとはやっぱり通信速度だね。通信速度はMVNOによってかなり異なってくるし、契約するタイミングにおいて快適な速度を保っている業者を選んだ方がいいよ。
このあたりは最低限チェックして、自分に合った業者を選ぶことがポイントだね。

白ロム購入で端末代金を節約

結構白ロム購入する方って多いんですね~

MVNO業者で端末とのセット購入はできるけど、その場合はどうしても機種が限定されちゃうからね。必ずしも自分が使いたい端末が買えるとは限らない。
そうなるとやっぱり白ロム端末が選択肢になってくる。安く端末を買いたいって人だけでなく、場合によっては最新機種が安く手に入るってケースもあるし、「中古」という点に抵抗がなければ白ロム端末を探すのはひとつの手段だよ。
格安SIMを使うに当たって端末も買い換えようと思っている人や、新規でスマホを購入しようと考えている方は白ロム端末の購入も一応考えておくと良いよね。その方が節約できるだろうし。

白ロムって何?という方は以下の記事を参照してくださいね♪
自分の利用状況に合わせてプランを決めたり料金を節約できるのが格安SIMの魅力。しかし各社で提供しているサービスが微妙に異なるので、事前に必要最低限のポイントはチェックしておくことも大事です。
いざ申し込んでから自分にはあまり合ってない業者だった・・・なってことにならないようにして下さいね。
そんな折、ニュースで格安SIM、MVNOが始まったというのを見て、月額1000円からスマートフォンが持てるとの事で情報を集め、BIGLOBE LTE 3G の5GBプラン、月額1450円+税(2014年11月当時。2015年9月末現在は6GB)のプランを契約し、白ロムのスマートフォンを購入、使用していました。
5GBの契約でしたが、直近3日間での使用量による速度制限があり、最初にまとめてアプリをダウンロードしていた私は、ずっと速度制限のかかったままでした。このままでは5GB契約した意味がないと思い、サポートセンターに問い合わせましたが、仕様なのでと言われるばかりで、2014年12月末に解約、OCNモバイルONEに乗り換えました。
OCNモバイルONEは高速通信が好きな時に使え、使用量の制限がなく3GBで足りています。月額1100円+税です。キャリアですと月額6000円はするので、私にはとてもありがたい存在です。