安さはもちろん魅力ですが、どこでも快適に使えること。これも格安SIMを選ぶうえで重要なポイントです。そこで今回は、常に激混みのディズニーランドで格安SIMの通信速度を比較してみました。
果たしてディズニーランド内でも格安SIMはストレスなく使えるのか?主要MVNO5社を比較した結果をまとめます。格安SIM選びの参考にしてください。
目次
ハロウィン中のランド&シーで計測してきました。


比較実測概要
使用端末:XperiaZ1 SO-01f
計測に使用したアプリ:Speedtest.net
今回比較したMVNOはDMMモバイル、mineo(Dプラン)、楽天モバイル、OCNモバイルONE、U-mobileの5社。午前中(8~9時台)、正午(12時台)、午後(15時台)、夜(18時以降)と複数の時間帯で計測を実施。
各時間帯において同じ場所で各MVNOの通信速度を計測しています。
【10月31日】ディズニーランドでの比較実測
計測初日はディズニーランドへ。
この日は曇り空でちょっと肌寒い一日でした。チケットを購入し、開園と共に入場。

8:00~計測結果
場所:モンスターズ・インク ライド&ゴーシーク!

まずは開園と同時にモンスターズ・インク ライド&ゴーシーク!の行列に並び8時台の計測を開始。開園直後でも30分ほどの待ち時間がありました。その間にスマホを弄って速度チェック。



というわけで結果は以下の通り。

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 7.38Mbps | 6.09Mbps | 40 |
mineo | 12.45Mbps | 6.58Mbps | 50 |
楽天モバイル | 7.14Mbps | 1.22Mbps | 59 |
OCNモバイルONE | 7.81Mbps | 0.24Mbps | 51 |
U-mobile | 1.25Mbps | 0.18Mbps | 76 |
この時間帯は比較的どの格安SIMも速度が出てましたが、中でも目立ったのはmineo。10Mbps以上の速度が出てました。
12:00~計測結果
場所:ビッグサンダーマウンテン

雨が降りそうな曇り空の中、ビッグサンダーマウンテンの行列に並んで12:00台の計測。ハロウィン当日という事もあり、このあたりはかなり混み合っていました。通信速度も低下しがちな12時台、果たして結果は・・・

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 16.41Mbps | 4.78Mbps | 40 |
mineo | 8.35Mbps | 6.52Mbps | 77 |
楽天モバイル | 1.60Mbps | 9.66Mbps | 64 |
OCNモバイルONE | 2.69Mbps | 5.03Mbps | 39 |
U-mobile | 1.92Mbps | 7.54Mbps | 39 |
やはり午前中と比較すると全体的に速度が低下気味。しかしその中でDMMモバイルがかなりの速度をキープ。
18:00~計測結果
場所:パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
18時の計測場所はトゥモローランド内のレストラン、パン・ギャラクティック・ピザ・ポート。ダブルソーセージピザ、チキンとトマトのカルツォーネを頂きながら速度チェック。

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 5.60Mbps | 0.28Mbps | 40 |
mineo | 7.13Mbps | 3.07Mbps | 56 |
楽天モバイル | 0.82Mbps | 1.66Mbps | 84 |
OCNモバイルONE | 3.02Mbps | 4.10Mbps | 38 |
U-mobile | 1.90Mbps | 1.81Mbps | 33 |
18:00も比較的速度が低下しやすい時間帯。この時間は各MVNOで速度に差が出ました。DMMモバイル、mineo、OCNモバイルONEは速度が出てますが、楽天モバイルはイマイチ。
U-mobileは良くも悪くも速度が変わらず。混雑時とそうでない時であまり差がありません。安定した速度を保っているという感じ。
ホテルでの比較実測
場所:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

15時台と22時台は宿泊したホテルで速度をチェック。ディズニーリゾートオフィシャルホテルのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに宿泊したので、ここの客室内で計測を行いました。

普段出歩かない人間にこの混み具合はキツイものがあったのだよ・・・

15:00~計測結果

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 19.19Mbps | 7.68Mbps | 43 |
mineo | 4.04Mbps | 0.62Mbps | 99 |
楽天モバイル | 2.55Mbps | 7.03Mbps | 69 |
OCNモバイルONE | 4.30Mbps | 3.90Mbps | 35 |
U-mobile | 0.91Mbps | 0.54Mbps | 69 |
時間帯的には比較的速度が出るはずですが、意外と速度が出ず。何故かDMMモバイルだけが元気に高速を維持してました。
22:00~計測結果

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 31.73Mbps | 14.04Mbps | 29 |
mineo | 4.93Mbps | 15.75Mbps | 89 |
楽天モバイル | 1.51Mbps | 8.95Mbps | 66 |
OCNモバイルONE | 2.88Mbps | 8.00Mbps | 41 |
U-mobile | 3.25Mbps | 4.58Mbps | 92 |
22時台もDMMモバイルだけ異次元の速度を計測。シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルではDMMモバイル一強の模様。
【11月1日】ディズニーシーでの比較実測

2日目はディズニーシーで計測。
この日は昨日の天気が嘘のように晴天。気温は低めでしたが良い天気でした。

9:00~計測結果
場所:ニューヨーク・デリ

開園後、とりあえずタワー・オブ・テラーのファストパスをGET。その後アメリカンウォーターフロントのニューヨーク・デリで朝食を取りながら速度チェック。結果は以下の通り。

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 0.72Mbps | 0.58Mbps | 109 |
mineo | 0.52Mbps | 0.06Mbps | |
楽天モバイル | 0.63Mbps | 0.09Mbps | |
OCNモバイルONE | 0.50Mbps | 0.05Mbps | 277 |
U-mobile | 0.53Mbps | 0.11Mbps |
たまたま場所も良く無かったのか、この時間はどの格安SIMも下り速度が1Mbpsを下回る結果に。Speedtest.netが計測中にストップしてしまうという事も起こりました。


12:00~計測結果
場所:インディ・ジョーンズ・アドベンチャー クリスタルスカルの魔宮

12時台はインディー・ジョーンズ・アドベンチャーの順番待ちの列に並んでいる最中に計測。この日もよく混み合っていて、ここも100分待ちになってました(汗)とりあえず時間は十分にある!というわけで速度チェック。

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 10.28Mbps | 0.78Mbps | 34 |
mineo | 9.26Mbps | 0.58Mbps | 59 |
楽天モバイル | 1.41Mbps | 0.03Mbps | 76 |
OCNモバイルONE | 0.79Mbps | 0.17Mbps | 99 |
U-mobile | 1.02Mbps | 3.04Mbps | 38 |
ここでも好調だったのはDMMモバイルとmineo。楽天モバイル、U-mobileは1Mbps以上は出ていたのですが、OCNモバイルONEが大きく速度低下。実際ネットを閲覧してみても少し重い印象を受けました。
15:00~計測結果
場所:センター・オブ・ジ・アース

15時台はセンター・オブ・ジ・アースの入り口付近。ファストパスを取ってあったので、時間を待ちながらベンチに座って速度チェックを行いました。
結果は以下の通り。

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 9.14Mbps | 3.55Mbps | 34 |
mineo | 5.76Mbps | 1.76Mbps | 81 |
楽天モバイル | 0.73Mbps | 1.24Mbps | 67 |
OCNモバイルONE | 2.64Mbps | 1.56Mbps | 51 |
U-mobile | 1.16Mbps | 0.20Mbps | 43 |
この時間帯もやはりDMMモバイルとmineoは好調。12時台はイマイチだったOCNモバイルONEはこの時間は好調。逆に楽天モバイルの速度が大きく落ちていました。
ここでもU-mobileは堅調。U-mobileはものすごく速いということはないですが、大きく速度低下もしないという印象。
19:00~計測結果
場所:ディズニーシー・プラザ

19時台の計測はディズニーシー・プラザ。入口近くのでっかい地球儀の所です。
結構速度が低下しやすい時間帯ですが、果たして結果は・・・

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 9.38Mbps | 6.23Mbps | 41 |
mineo | 19.44Mbps | 4.23Mbps | 53 |
楽天モバイル | 1.42Mbps | 1.58Mbps | 53 |
OCNモバイルONE | 5.15Mbps | 3.83Mbps | 52 |
U-mobile | 1.45Mbps | 6.78Mbps | 35 |
ここではmineoがかなり好調。DMMモバイルとOCNモバイルONEも申し分ない速度が出てました。楽天モバイルも決して遅くはないですが、他の格安SIMと比べるといまひとつな印象。
そしてここでもU-mobileは相変わらず堅調でした(笑
計測結果まとめ
というわけで2日間の計測結果は以下のようになりました。
10月31日:ディズニーランド内
8時台 | 12時台 | 18時台 | ||||
下り | 上り | 下り | 上り | 下り | 上り | |
DMMモバイル | 7.38 | 6.09 | 16.41 | 4.78 | 5.60 | 0.28 |
mineo | 12.45 | 6.58 | 8.35 | 6.52 | 7.13 | 3.07 |
U-mobile | 1.25 | 0.18 | 1.92 | 7.54 | 1.90 | 1.81 |
楽天モバイル | 7.14 | 1.22 | 1.60 | 9.66 | 0.82 | 1.66 |
OCNモバイルONE | 7.81 | 0.24 | 2.69 | 5.03 | 3.02 | 4.10 |
10月31日:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル内
15時台 | 22時台 | |||
下り | 上り | 下り | 上り | |
DMMモバイル | 19.19 | 7.68 | 31.73 | 14.04 |
mineo | 4.04 | 0.62 | 4.93 | 15.75 |
U-mobile | 0.91 | 0.54 | 3.25 | 4.58 |
楽天モバイル | 2.55 | 7.03 | 1.51 | 8.95 |
OCNモバイルONE | 4.30 | 3.90 | 2.88 | 8.00 |
11月1日:ディズニーシー内
9時台 | 12時台 | 15時台 | 19時台 | |||||
下り | 上り | 下り | 上り | 下り | 上り | 下り | 上り | |
DMMモバイル | 0.72 | 0.58 | 10.28 | 0.78 | 9.14 | 3.55 | 9.38 | 6.23 |
mineo | 0.52 | 0.06 | 9.26 | 0.58 | 5.76 | 1.76 | 19.44 | 4.23 |
U-mobile | 0.50 | 0.11 | 1.02 | 3.04 | 1.16 | 0.20 | 1.45 | 6.78 |
楽天モバイル | 0.63 | 0.09 | 1.41 | 0.03 | 0.73 | 1.24 | 1.42 | 1.58 |
OCNモバイルONE | 0.50 | 0.05 | 0.79 | 0.17 | 2.64 | 1.56 | 5.15 | 3.83 |
おすすめのMVNOはズバリここ!
今回のテストで常に速度が出ていたのはDMMモバイルとmineo。mineoは10月まで最大6ヵ月基本料を800円割引するキャンペーンを行っていたのでユーザー増えたと思うのですが、目立った速度低下は無いようです。むしろかなり良い速度をキープ。
DMMモバイルはどの場所においても良い結果。業界最安値を謳ってますが、値段だけでなく通信速度も悪くないようです。というわけで・・・
おすすめMVNO1位:DMMモバイル
料金プランも豊富で料金も最安値を走るDMMモバイルはやはり一押し。専用アプリもあり、高速通信のオン・オフも簡単。通話アプリもあるので通話料金の節約も出来る。使い勝手の部分を見ても優れているので、これから格安SIMを使ってみたい!という方にもピッタリのMVNOという感じ。
DMMモバイルの詳細はこちら。
おすすめMVNO2位:mineo
au、docomo両方の端末で使えるmineo。auならAプラン、docomoならDプランでほぼ同じ料金設定で利用できます(SMSの月額料金が異なる)。500MB/月といった低用量のプランから5GB/月までの中容量のプランをラインナップ。1GB/月プランなら初月1GBプレゼントの特典あり。
mineoの詳細はこちら。
おすすめMVNO3位:U-mobile
使った通信量によって料金が2段階のダブルフィックスプラン、LTE通信無制限プランが特徴のU-mobile。容量無制限プランは速度が制限されることが多い中、高速通信で無制限プランを提供しているのが魅力。他にも150万曲以上の音楽聞き放題「スマホでUSEN」といったU-NEXTならではのオプションも特徴です。U-callで通話料の割引も可能。
U-mobileの詳細はこちら。

楽天モバイルやOCNモバイルONEも基本的に速度は十分出てたし。
ただ、この2社は時間帯によって妙に速度が落ちることがあって、ネットを使ってて若干もっさりする印象があった。だから今回は全体を通して1~2Mbpsという速度ながら、常に安定していたU-mobileを3位に挙げてみたよ。やっぱり安定性も大事な要素だと思うしね。

・・・というわけでハロウィンイベントでにぎわうディズニーリゾートでの格安SIM比較実測レポートでした。
とりあえず格安SIMはディズニーリゾートでもほぼ困らない!というのが実測テスト全体の印象です。
格安SIM選びの参考にしていただければ幸いです。

計測は10月31日(土)と11月1日(日)の2日間。
ちょうどこの日はハロウィンイベント期間最後の週末。仮装OKの期間でそりゃーもう混みまくり。ウッディとジャック・スパロウが一緒にカレー食べてたり、筋骨隆々のティンカーベルの集団が順番待ちの行列に並んでいたりと中々カオスな光景が見れたよ。
その横でSIMカードを弄ってたらコッチの方がちょっと不思議そうな目で見られたけどね。