ある程度ネット利用の頻度が高い方であれば必ず気になるスマホの通信量と通信速度。その両方を測定できるアプリが「通信量・通信速度モニター」です。
通信量を測定するアプリ、通信速度を測定するアプリはそれぞれ存在していますが、このアプリの特徴はその両方を行えるところ。
通信量の測定
通信量・通信速度モニターでは通信量をWifi・モバイルに分けて計測できるほか、WifiはSSID毎に通信量の測定を行い、データを残してくれます。また、今日・昨日・3日間・1週間・1ヵ月といった期間での通信量の累計、設定した通信量に近づいた際のアラームを配信することも可能。アプリごとの通信量の測定もしてくれるので、どのアプリが通信量を多く消費しているのか?一目で分かるようになっています。

データの送受信量はグラフと数字の両方で記録されているので、かなり詳細な数字を確認できるのもこのアプリのポイントです。
通信速度の測定
このアプリは常にリアルタイムで通信速度を測定し、画面右上に表示してくれます(設定から自由に表示位置の変更が可能。表示サイズを変えることも出来るようになっています)。つまり他の通信速度測定アプリのようにいちいち通信速度の測定を行う必要が無く、常に今現在のツ新速度を目視で確認できる優れもの。いつも速度が気になる人にとってはありがたい機能です。

ただ、デメリットとしてこのアプリでは通信速度のデータを保存しておくことができません。
様々な環境での通信速度のデータを記録・比較したいという方にはちょっと向かないということですね。しかし、普段どの程度通信速度が出ているのか?知りたいということであればこの機能だけで十分ですし、困ることはありません。
通信量・通信速度モニター
Googleplayで入手可能
価格:無料
※有料オプションあり。有料オプションは以下の通り
- 現在の通信量をステータスバーに表示(200円)
- 現在の通信量をホーム画面に表示(200円)
- 広告費表示(200円)
- 上記3つのオプションを全て有効にする(500円)