今回は静岡県で格安SIMの比較実測をしてきたのでその結果をまとめます。
場所は静岡県中部、清水市周辺において計測を行いました。
静岡県中部地方における格安SIM比較実測


比較実測概要
使用端末:XperiaZ1 SO-01f、Zenfone2Lazer
計測に使用したアプリ:Speedtest.net
今回比較したMVNOはDMMモバイル、mineo(Dプラン)、楽天モバイル、OCNモバイルONE、U-mobileの5社。午前中(9時台)、正午(12時台)、午後(15時台)、夜(19時以降)と複数の時間帯で計測を実施。
各時間帯において同じ場所で各MVNOの通信速度を計測しています。
9:00~計測結果
まず、9時台の計測結果は以下の通り。

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 18.72Mbps | 4.30Mbps | 47 |
mineo | 16.27Mbps | 7.82Mbps | 71 |
楽天モバイル | 22.76Mbps | 9.57Mbps | 47 |
OCNモバイルONE | 14.92Mbps | 6.41Mbps | 64 |
U-mobile | 3.15Mbps | 5.50Mbps | 57 |
この時間帯は各社申し分ない速度が出ています。U-mobileでも3Mbps以上の速度が出ていました。
12:00~計測結果

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 0.61Mbps | 7.96Mbps | 135 |
mineo | 4.54Mbps | 9.82Mbps | 97 |
楽天モバイル | 13.16Mbps | 9.57Mbps | 47 |
OCNモバイルONE | 0.93Mbps | 3.67Mbps | 112 |
U-mobile | 0.58Mbps | 7.16Mbps | 52 |
12時台はやはり速度が全体的に低下。しかしその中で楽天モバイル、mineoが高速をキープ。DMMモバイル、OCNモバイルONE、U-mobileは1Mbpsを下回ってました。
15:00~計測結果

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 33.02Mbps | 9.77Mbps | 57 |
mineo | 54.87Mbps | 14.95Mbps | 78 |
楽天モバイル | 15.16Mbps | 6.98Mbps | 56 |
OCNモバイルONE | 18.89Mbps | 12.25Mbps | 71 |
U-mobile | 0.80Mbps | 4.59Mbps | 51 |
15時台は再び速度も回復。DMMモバイル、mineoがかなり良い速度。mineoの54.87Mbpsにはちょっとビックリ。念のため再計測もしてみましたが、同じ程度の速度を計測したので間違いないようです。かなり好調。
19:00~計測結果

下り | 上り | ping | |
DMMモバイル | 3.49Mbps | 13.02Mbps | 129 |
mineo | 20.93Mbps | 3.37Mbps | 68 |
楽天モバイル | 22.80Mbps | 8.18Mbps | 78 |
OCNモバイルONE | 3.72Mbps | 6.39Mbps | 75 |
U-mobile | 0.92Mbps | 7.20Mbps | 58 |
12時台と並んで速度が低下しがちな19時台。ここではmineo、楽天モバイルが高速をキープ。DMMモバイル、OCNモバイルONEも使用するのに不自由はしない速度が出てました。U-mobileの速度がちょっとイマイチという感じ。
計測結果まとめ
今回の計測結果をまとめると以下の通り。
9時台 | 12時台 | 15時台 | 19時台 | |||||
下り | 上り | 下り | 上り | 下り | 上り | 下り | 上り | |
DMMモバイル | 18.72 | 4.30 | 0.61 | 7.96 | 33.02 | 9.77 | 3.49 | 13.02 |
mineo | 16.27 | 7.82 | 4.54 | 9.82 | 54.87 | 14.95 | 20.93 | 3.37 |
楽天モバイル | 22.76 | 9.57 | 13.16 | 9.57 | 15.16 | 6.98 | 22.80 | 8.18 |
OCNモバイルONE | 14.92 | 6.41 | 0.93 | 3.67 | 18.89 | 12.25 | 3.72 | 6.39 |
U-mobile | 3.15 | 5.50 | 0.58 | 7.16 | 0.80 | 4.59 | 0.92 | 7.20 |
今回の計測ではmineo、楽天モバイルの2社がかなり良い速度を出してました。mineoは10月に引き続き高速をキープしている印象。mineoは10月まで6ヵ月間基本料800円割引というキャンペーンを開催しており、ユーザーが増えたと思われるのですがその影響を感じさせない速度を維持してくれています。
楽天モバイルに関しては10月と比べて速度が改善した印象。すべての時間帯において良い速度を記録してました。場所によるものなのか?静岡においては楽天モバイルは良い感じかもしれません。
それに次いで好調だったのはDMMモバイルとOCNモバイルONE。DMMモバイルは12時台の速度低下が大きかったですが、その他の時間では申し分ない速度を記録。ただ、先月と比べると少しイマイチかも?という印象を受けました。OCNモバイルONEも同様で12時台を除けば概ね好調。先月と比較すればむしろ良い結果だったように感じます。
ちょっと厳しい結果となったのがU-mobile。元々非常に速い!というMVNOではありませんが、1Mbpsを下回る時間が多く、微妙な印象。めちゃくちゃ早いわけでもないけどひどく速度も落ちない、というのが魅力だったのですが、この状態が続くと少し厳しいかもしれません。無制限プランを使いたいひとにとっても1Mbps以上は出てほしいところなので、この状況が続くとおすすめ度が下がりそう。

mineoは先月の実測に引き続き好調をキープ。この2社がどの時間帯も速度が出てたし、今回の結果ではオススメという感じだね。
ちなみにDMMモバイルとOCNモバイルONEも普通に使う分にはまず困らない速度が出てたから、この2社も悪くない感じ。
それだけにU-mobileのイマイチ感が目立ってしまった。今後の改善に期待だね。

ともあれ静岡での格安SIM比較実測は以上のような結果になりました!これから格安SIMを使ってみようと考えている方は参考にしてくださいね♪
実測を行ったのは11月20日(金)。計測を行った清水市周辺は駿府城公園や久能山東照宮、登呂遺跡といった名所・旧跡も多い場所で知られているね。
ちなみに上の写真は久能山から撮影した駿河湾。久能山はいちご狩りでも有名な場所だから、知ってる人も多いんじゃないかな?