mineoと並んで数少ないau系のMVNO、UQmobile。その特徴と評価をまとめました。
UQmobileの特徴
UQmobileは通信速度に定評のあるMVNO。格安SIMアワード2015でも通信速度で最優秀賞を獲得していたり、ユーザーからも定評があります。料金プランも非常にシンプルですし、au系のMVNO業者を探しているなら一押しと言って良いでしょう。
実はお得な料金プラン
UQmobileの料金プランは3GBと無制限の2種類だけ。データ通信無制限プランは速度が500kbpsで固定ですが、制限なく使えるところがポイント。500kbps程度の速度のプランというとOCNモバイルONEの15GBコースとトーンモバイルがありますが、OCNモバイルONEの場合は15GBまでの制限がありますし、トーンモバイルの場合はそもそもSIMカード単体での申し込みができません。
そんな点から考えると唯一と言っても良い中低速無制限プランと言って良いでしょう。あまり速度は速くなくていいけど、制限なく使いたいという場合は非常にオススメのプランです。
また、3GBプランはデータ通信SIMで980円と他社と比較すると若干高い印象ですが、実はこの料金、SMSが込みの料金。通常他社の3GBプランはSMSなしのデータ通信SIMが900円/月という金額設定が多く、SMSを追加すると実際には1,020~1,050円ほどの月額料金になります。つまり、SMS込みで考えるなら実はこちらの方がお得です。
通信速度に定評あり
現状ほとんどのMVNO業者はドコモの回線を使っており、au系のMVNO業者はほとんどありません。そうした点も影響するのかUQmobileはドコモ系の格安SIMよりもかなり速度に定評があります。auユーザーならSIMロック解除の必要なく使えますし、MNPも可能なので敢えてドコモ系に行くよりもこちらを選んだ方が速度的にもお得です。前述の通り料金的にも決して他社に劣りません。
繰り越しが無いのが残念
実はUQmobile、余ったデータ通信量の繰り越しができません。この点はちょっと残念。同じau系のmineoが繰り越し可能なのでこの点も可能になればUQmobileのオススメ度はさらに上がります。
UQmobile概要
料金 | 980円(税抜)~ |
---|---|
通信速度 | 高速時:下り最大150Mbps 上り最大25Mbps 低速時:最大200kbps |
通信制限 | 直近3日間で1GB |
初期費用 | 3,000円(税抜) |
最低使用期間 | データ通信SIM:なし 通話対応SIM:12か月 |
契約解除料 | 9,500円 ※最低使用期間内での解約・MNP転出の場合 |
通話料 | 20円/30秒 |
料金プラン
データ通信SIM | 通話対応SIM | |
---|---|---|
3GB | 980円/月 | 1,680円/月 |
データ無制限プラン | 1,980円/月 | 2,680円/月 |
オプション
オプション | 月額料金 |
---|---|
SMS | 無料 |
電話基本パック | 380円/月 |
端末補償サービス | 380円/月 |
メールサービス | 200円/月 |
通話明細サービス | 100円/月 |
セキュリティサービス | 290円/月 |
電話基本サービスは留守番電話・三者通話・迷惑電話撃退サービスのセット。メールサービスは「@uqmobile.jp」のメールアドレスを一つ持つことができます。
取扱い機種
- KC-01
- LG G3 Beat